プログラミング

プログラミング

国交省の不動産情報ライブラリが使えるようになりました

2024年4月1日より、一般に公開されていた不動産関連APIが承認制となりましたが、申請を通じて20項目もの豊富な不動産データにアクセス可能となりました。このAPIは図書館、学校、医療施設の位置情報を含む多岐にわたるデータを提供し、地価調査や避難場所検索サービスの開発にも利用できるため、非常に有益です。
プログラミング

ブログサーバーのインスタンス移動

GCPの 無料枠で立ち上げて運用しようとしていた ブログ用のサーバーですが、立ち上げてるリージョンがus-centralのせいなのか、 ネットワーキングと言う項目の料金が毎日90円程度とられている状況でした。そのため、実験も兼ねてブログ用の...
プログラミング

プロパンガスの市場価格をまとめてます

全国のプロパンガス価格をまとめたデータをプログラミングで利用しやすいフォーマットに再整理する試みと、これにより引っ越し先の光熱費予測に役立て、生活費の無駄避けを目指すツール開発について説明。このツールは、住宅購入や引っ越し後の光熱費を事前に概算し、予期せぬ生活費の増加を避けるためのものです。プロパンガスの価格情報を活用し、住宅購入や引っ越し計画における生活費の見積もりを精度良く提供することが目標。
プログラミング

MacOS音声入力の辞書登録を楽する

音声入力時の変換エラーを解消するため、特定の単語を連絡帳に登録する方法を提案。このブログでは、音声入力での単語認識を改善するための具体的な解決策として、連絡帳へのふりがな付き名前登録を活用するプログラミング手法を紹介。特に、RubyからGo言語に変換したコードを使用し、vcfファイルを生成して連絡帳に読み込む方法を実践。これにより、音声入力での変換ミスが減少し、ブログ執筆の効率化が図れることを経験から述べています。
プログラミング

Go言語でTerraform with GCP

Terraformを使ったインスタンスの立ち上げに初挑戦した経験を共有。golangで書けることが分かり、GCP CLIのインストール、cdktfの導入、設定ファイルの作成からデプロイまでの一連の流れを詳細に解説。初心者でも分かりやすいように具体的なエラー対応や、インスタンス作成の過程での注意点も含め、Terraformの学習プロセスをリアルに伝える。また、インスタンス設定値を理解するためには、基本設定の知識が必要であることを強調し、UIを介した設定からのコード化のアプローチを提案。
プログラミング

GCPでブログ開設

GCPを利用してワードプレスを用いたブログ開設の経験を共有。無料のインスタンス選択、SSL設定の難しさ、GCPのマーケットプレイスを通じた簡単デプロイ、ロードバランサーを使ったSSL設定、UIの使い勝手、ドメイン取得とDNS登録の苦労など、インフラ学習の一環として多くのトラブルシューティングを経験。このプロセスを通じて、インフラ操作の理解を深め、次のステップとして簡単なウェブサービスの構築を目指す。